
今日は久しぶりの集団走行を楽しむことができました。
ある地元ライダーの方と武庫川河川敷でたまたま立ち話をさせて頂いたのが1月のはじめくらいだったでしょうか?連絡先を交換し「いつか一緒に走りましょう」と言っていたのが、今日、やっと実現しました。
その方の知り合いの方々と武庫川河川敷で合流しました。総勢7名!皆さん僕より10才前後、いや、一番上の方は70才を超える大先輩でした。みなさんバイクもバリバリのレーサー仕様で、仕事もリタイヤされているので、ほぼ毎日走っておられると伺いました。
中でもスーパーな方は、毎月1200~1400kmを走られているとか!
今日のルートは、武庫川サイクリングロードを出て、六甲山系の南側にある甲山を上ることに。住宅街を縫うように上り坂を攻めていきます。
みかけの勾配は5~7%くらいだったかなぁ。時々10%近い激坂もありました。そこをシッティンググイグイいく方もおられれば、シャンシャン軽快にダンシングを決めて行かれる方も。皆さん速いっ!72才の方も、上り始めは後方に下がられても、坂の後半ではスイスイ前に出てこられます。
もう僕も必死でした。年齢では一番の若手なんですけんどねっ。
甲山を下ってホームグラウンドの西宮、夙川へ一気に下りました。あとは南の芦屋浜まで。ここは一転フラットな海沿いのハイスピードエリア。みんなでトレインを組んでガンガンスピードアップしていきました。
ここで走り始めて約2時間。たっぷり脚も使ってしまいました。念願の昼休憩です。コンビニで食料を買って、コンビニ脇の机といすで休憩です。
いやー、皆さん本当にタフです。僕からしたら、あんなに上って下って、そしてハイスピード巡航した後ですが、まるで何事もなかったかのようにおしゃべりに花が咲きます。
食事のあとは、最初の武庫川に向かってまたハイスピード巡航です。僕が初参加、ということで、山、海、川を織り交ぜ、楽しいルートを組み立てて下さいました。本当にありがたいことです。
ここ数年、ほとんど一人で走ってきました。もう集団走行の感覚や手信号も忘れかけてたくらいです。でもみんなで走ると楽しいですね。また参加させていただけるようお願いして、皆さんとお別れしました。
気温も12℃近くまであがっててコンディションもこの時期にしては暖かかったです。また走れるのが楽しみです。そのためにも、自分でもしっかり走り込まなきゃだめですねっ!(^^;)
By Top
(写真は明日浜から海をみたところf^_^;)
スポンサーサイト
- 2014/02/17(月) 19:37:25|
- ■自転車一般
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0