
ブログの記事を見た方からお問い合わせを頂きましたので、先日の「焼き小籠包」のお店情報をアップさせて頂きます。
雑誌のスナップショットです(すいませんm(_ _)m)
ちなみに、今日、菊名駅から妙蓮寺駅、つまり六角橋商店街を走ったのですが、六角橋商店街と並行して狭い路地の?商店街があります。
人がちょうどすれ違えるくらいの、狭い路地です。
そこをロードバイクを押しながら通ったら、そこにもありました。「焼き小籠包」のお店!店先の看板を見ても、川崎のモノとほとんど同じようなものでした。
また今度試してみます。
ロードバイクだと、こうしてお店を探したりするには、小回りがきくし駐車場所も考えなくて済むし。
便利ですよねっ!(*^_^*)
By Top
スポンサーサイト
- 2011/09/06(火) 21:35:24|
- ■自転車一般
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
神大、学食情報!ありがとうございます。
学校内って、いくつも食堂があるんですね。今度、入れるかどうか?またまた日帰りツーリングの目的ができました、、、m(_ _)m
六角橋商店街は、全然シャッター通りって雰囲気じゃないと思いますよ。妙蓮寺駅から白楽駅かな?そして商店街によくロードバイクで抜けて行きますが、人が多くて、いつも注意しながら走っています。時間帯によっては、学生さんがドバーッと押し寄せて来て、、、、。
残念ながら、先月末だったでしょうか、六角橋交差点付近の商店街の中で、火災があったようで、いまではその数軒のお店は青いシートがかぶさっています。
でも活気のある商店街ですから、きっと元気に復活されると思います。
by Top
- 2011/09/07(水) 08:31:56 |
- URL |
- Top #-
- [ 編集]
Topさん情報ありがとうございました。
早速食べてみたいと思います!六角橋商店街は学生時代毎日通っていましたよ。昔ながらの商店街で意外と穴場のお店もあったりして、最近は行ってないので結構シャッター通りになっているんじゃないかと思ってました。
あと六角橋からほど近い神大の学食。ここは安くて美味しいです。一般人も私がいた当時は入れましたから多分今も大丈夫だと思います。特にでざが評判で、手作りケーキも予約しておくとまるごとホールで買えるとか。是非家族で行ってみて下さい。
校内の学食は何軒もあるので、歩いてる学生さんに声かけてどこが一番美味しいか確認してくださいね。
また今日から仕事も頑張って下さい。
- 2011/09/07(水) 07:59:21 |
- URL |
- 浜のアンカー #-
- [ 編集]